カール・バルト(その生涯と神学の総体像)を理解するためのサイト

『知解を求める信仰 アンセルムスの神の存在の証明』

――◎分は、<再>推敲および<再>整理済みです――

 

 

 

◎カール・バルト『知解を求める信仰 アンセルムスの神の存在の証明』記事一覧

◎1.『知解を求める信仰 アンセルムスの神の存在の証明』

カール・バルト『カール・バルト著作集8』「知解を求める信仰 アンセルムスの神の存在の証明」吉永正義訳、新教出版社、1983年に基づく1.「知解を求める信仰 アンセルムスの神の存在の証明」再推敲・再整理版です。 バルトは、アンセルムスの思惟と語りにとって、「本来的な、また事柄的な表示は、結局、証明スル...

≫続きを読む

 

◎2.『知解を求める信仰 アンセルムスの神の存在の証明』

2.「知解を求める信仰 アンセルムスの神の存在の証明」再推敲・再整理版です。 神のその都度の自由な恵みの決断による「啓示と信仰の出来事」――すなわち客観的なイエス・キリストにおける啓示の出来事とその啓示の出来事の主観的側面としての「聖霊の注ぎ」による信仰の出来事に基づいて終末論的限界(Tコリント13...

≫続きを読む

 

◎3.「知解を求める信仰 アンセルムスの神の存在の証明」

3.「知解を求める信仰 アンセルムスの神の存在の証明」再推敲・再整理版です。 神のその都度の自由な恵みの決断による「啓示と信仰の出来事」に基づいて終末論的限界の下で与えられる信仰の認識としての神認識(啓示認識・啓示信仰、人間的主観に実現された神の恵みの出来事)としての「信仰は、それが(≪キリストにあ...

≫続きを読む

 

◎4.「知解を求める信仰 アンセルムスの神の存在の証明」

4.「知解を求める信仰 アンセルムスの神の存在の証明」再推敲・再整理版です。 「本質からして、(≪あの「啓示と信仰の出来事」に基づいて終末論的限界の下で与えられる信仰の認識としての神認識、すなわち啓示認識・啓示信仰、人間的主観に実現された神の恵みの出来事に依拠した≫)信仰は、知解を求める信仰である」...

≫続きを読む

 

◎5.「知解を求める信仰 アンセルムスの神の存在の証明」

5.「知解を求める信仰 アンセルムスの神の存在の証明」再推敲・再整理版です。(1)「アンセルムスの主観的なcredo〔ワレ信ズ〕」は、具体的には第一の形態の神の言葉であるイエス・キリスト自身を起源とする第二の形態の神の言葉である聖書的啓示証言を自らの思惟と語りにおける原理・規準・法廷・審判者・支配者...

≫続きを読む

 

◎6.「知解を求める信仰 アンセルムスの神の存在の証明」

6.「知解を求める信仰 アンセルムスの神の存在の証明」再推敲・再整理版です。(2)バルトは、次のように述べている。「神学者」(下記の【注1】を参照)は、「どの程度まで、キリスト者が事情はそうだと信じているその通りの事情であるのかということを問う」、すなわち彼は、「特定の限界(下記の【注2】を参照)を...

≫続きを読む

 

◎7.「知解を求める信仰 アンセルムスの神の存在の証明」

7.「知解を求める信仰 アンセルムスの神の存在の証明」再推敲・再整理版です。(3)「聖書の主題であり、同時に哲学の要旨である」神と人間との無限の質的差異(『ローマ書』)の下にある「その対象」(キリストにあっての神、「啓示ないし和解の実在」そのもの)にとって、われわれが、人間論的な自然的人間であれ教会...

≫続きを読む

 

◎8.「知解を求める信仰 アンセルムスの神の存在の証明」

8.「知解を求める信仰 アンセルムスの神の存在の証明」再推敲・再整理版です。(4)教会の一つの機能としての「神学的なもろもろの言明」は、「信仰の確実さとは、その相対性を通して区別された確実さをもってしか為されることができないということが結果として生じてくる」。何故ならば、それは、第一の形態の神の言葉...

≫続きを読む

 

◎9.「知解を求める信仰 アンセルムスの神の存在の証明」

9.「知解を求める信仰 アンセルムスの神の存在の証明」再推敲・再整理版です。(5)教会の宣教の一つの機能としての「神学的な学問の、全線にわたって可能な、……また必然的な進歩がある」。しかし、アンセルムスは、「同時に、権威(下記の【注】を参照)である教会教父たち」の「信仰の知解の探求」における成果(そ...

≫続きを読む

 

◎10.「知解を求める信仰 アンセルムスの神の存在の証明」

10.「知解を求める信仰 アンセルムスの神の存在の証明」再推敲・再整理版です。(6)第三の形態の神の言葉に属する全く人間的な教会の宣教の一つの機能としての「すべての神学的な言説の具体的な標準」は、「それらの言説の創始者および彼の聞き手のところで」、また「対話仲間と読者のところで下される標準ではない」...

≫続きを読む

 

◎11.「知解を求める信仰 アンセルムスの神の存在の証明」

11.「知解を求める信仰 アンセルムスの神の存在の証明」再推敲・再整理版です。(7)「アンセルムスの規則は、……次のようなものである」――ある「命題が、聖書の本文とあるいはその直接的な結果と一致する時には、その命題は確かに絶対的な確実性をもって妥当するのであるが」、「この一致の中では、まだ本来的に(...

≫続きを読む

 

◎12.「知解を求める信仰 アンセルムスの神の存在の証明」

12.「知解を求める信仰 アンセルムスの神の存在の証明」再推敲・再整理版です。(8)われわれは、「アンセルムスにとって必然的」であった「神学と祈りの関連性に注意する時」、先に述べてきたような「知解スルintelligereことの……それの側として、すべてのそのほかの条件を条件づけ・相対化している条件...

≫続きを読む

 

◎13.「知解を求める信仰 アンセルムスの神の存在の証明」

13.「知解を求める信仰 アンセルムスの神の存在の証明」再推敲・再整理版です。「神学の道」(1) 「知解スルintelligereという動詞の文字通りの意味」――すなわち「intus legere〔内部ニ立チ入ッテ読ムコト〕をどこかで想起することが適切であるとすれば」、アンセルムスにおいて「知解スル...

≫続きを読む

 

◎14.「知解を求める信仰 アンセルムスの神の存在の証明」

14.「知解を求める信仰 アンセルムスの神の存在の証明」再推敲・再整理版です。「神学の道」(2) このような訳で、「知解スル(理解スル)intelligereこと」は、「決して〔瞑想スル〕perspicereことではないであろうから」、「われわれが、信仰命題を基礎づけるために、その内容を確証している...

≫続きを読む

 

◎15.「知解を求める信仰 アンセルムスの神の存在の証明」

15.「知解を求める信仰 アンセルムスの神の存在の証明」再推敲・再整理版です。「神学の道」(3) 「『探究』の手段を表示することができる」「奪格においても……用いられ」、「『探究』の目標を表示することができる」「対格においても用いられる」アンセルムスにおける「ラチオratio」(「根拠」、「原因」、...

≫続きを読む

 

◎16.「知解を求める信仰 アンセルムスの神の存在の証明」

16.「知解を求める信仰 アンセルムスの神の存在の証明」推敲済みです。「神学の道」(4) アンセルムスの「ラチオ(≪「根拠」、「原因」、「理由」、「理性」≫)概念」は、彼が「理性的ニあるいは諸根拠カラあるいは必然的理由ニヨッテと言う時」における「尋ね求められた知解への道を表示している」「知解する人間...

≫続きを読む

 

◎17−1.「知解を求める信仰 アンセルムスの神の存在の証明」

17−1.「知解を求める信仰 アンセルムスの神の存在の証明」推敲済みです。「神学の道」(5) 「必然性」は、「非存在(Nicht-Sein)あるいは別な仕方での存在(anders Sein)の不可能性の性質を表示している」。したがって、それは、アンセルムスの「ラチオ(≪「根拠」、「原因」、「理由」、...

≫続きを読む

 

◎17−2.「知解を求める信仰 アンセルムスの神の存在の証明」

17−2.「知解を求める信仰 アンセルムスの神の存在の証明」推敲済みです。「神学の道」(5) 先ず以て、アンセルムスは、「教義学的な合理主義を明確に否定している」という認識と自覚が必要である(『教会教義学 神の言葉』)。 さて、アンセルムスにおいて、「知解への道を表示している」「知解する人間的なラチ...

≫続きを読む

 

◎18.「知解を求める信仰 アンセルムスの神の存在の証明」

18.「知解を求める信仰 アンセルムスの神の存在の証明」推敲済みです。「神学の道」(6) われわれは、「これまで、アンセルムス的な知解スルintelligereことの前提、条件、性質に関し」、彼の「もろもろのテキスト全体の……関連性」において語ってきた。したがって、われわれは、彼の「もろもろのテキス...

≫続きを読む

 

◎19.「知解を求める信仰 アンセルムスの神の存在の証明」

19.「知解を求める信仰 アンセルムスの神の存在の証明」推敲済みです。「神学の目標(証明)」(1) 「教義学的な合理主義を明確に否定している」(神学を「一般的真理としてではなく、啓示から得られた認識」として思惟し語っている)アンセルムスは、イエス・キリストにおける「啓示自身が持っている啓示に固有な証...

≫続きを読む

 

◎20.「知解を求める信仰 アンセルムスの神の存在の証明」

20.「知解を求める信仰 アンセルムスの神の存在の証明」推敲済みです。「神学の目標(証明)」(2) イエス・キリストにおいて自己啓示された「神」が、第一の形態の神の言葉であるイエス・キリスト自身(「啓示ないし和解の実在」そのもの)を起源とする第二の形態の神の言葉である「聖書の中で」(その最初の直接的...

≫続きを読む

 

◎21.「知解を求める信仰 アンセルムスの神の存在の証明」

21.「知解を求める信仰 アンセルムスの神の存在の証明」推敲済みです。「神学の目標(証明)」(3) さて、アンセルムスが、「信仰は、(≪先行する神の≫)権威に対する服従」、「知解に先行しなければならない服従」というこの「正しい秩序を解消させようと欲することはできない」から、換言すれば「啓示自身が持っ...

≫続きを読む

 

◎22.「知解を求める信仰 アンセルムスの神の存在の証明」

22.「知解を求める信仰 アンセルムスの神の存在の証明」推敲済みです。「神学の目標(証明)」(4) 「アンセルムスの神学は単純なものである。それが、彼の『証明すること』の全くのありのままの秘密である」。このアンセルムスは、「キリスト教の知解を、密教的な奥義として取り扱うことはできない。世俗の思惟の冷...

≫続きを読む

 

◎23の1.「知解を求める信仰 アンセルムスの神の存在の証明」

23の1.「知解を求める信仰 アンセルムスの神の存在の証明」推敲済みです。「U 神の存在の証明」「A 証明の諸前提」「一 神の名」 「教義学的な合理主義を明確に否定している」アンセルムスは、「『プロスロギオン』二−四章において、(中略)『神は存在する』という言明が必然的である(換言すれば、『神は存在...

≫続きを読む

 

◎23の2.「知解を求める信仰 アンセルムスの神の存在の証明」

23の2.「知解を求める信仰 アンセルムスの神の存在の証明」推敲済みです。「U 神の存在の証明」「A 証明の諸前提」「一 神の名」 われわれは、先ず以て、この「神の名の前提は、(≪「教義学的な合理主義を明確に否定している」アンセルムスにおいては、≫)疑いもなく、厳密に(≪啓示≫)神学的な性格を持って...

≫続きを読む

 

◎23の3.「知解を求める信仰 アンセルムスの神の存在の証明」

23の3.「知解を求める信仰 アンセルムスの神の存在の証明」推敲済みです。「U 神の存在の証明」「A 証明の諸前提」「一 神の名」 バルトは、「われわれは、アンセルムスの神証明にとって標準となる神の名についてのさらなる引き続いての解明を、ガウニロの二つの誤解……の論議と結びつける」と述べている。誤解...

≫続きを読む

 

◎23の4.「知解を求める信仰 アンセルムスの神の存在の証明」

23の4.「知解を求める信仰 アンセルムスの神の存在の証明」推敲済みです。「U 神の存在の証明」「A 証明の諸前提」「一 神の名」 バルトは、「われわれは、アンセルムスの神証明にとって標準となる神の名についてのさらなる引き続いての解明を、ガウニロの二つの誤解……の論議と結びつける」と述べている。誤解...

≫続きを読む

 

◎24の1.「知解を求める信仰 アンセルムスの神の存在の証明」

24の1.「知解を求める信仰 アンセルムスの神の存在の証明」推敲済みです。「U 神の存在の証明」「A 証明の諸前提」「二 神の存在を問う問い」 アンセルムスの『モノロギオン』から『プロスロギオン』への探究の前進性は、「神の存在を問う問い」、「神の存在(Existenz)の問題(quia esアナタガ...

≫続きを読む

 

◎24の2.「知解を求める信仰 アンセルムスの神の存在の証明」

24の2.「知解を求める信仰 アンセルムスの神の存在の証明」推敲済みです。「U 神の存在の証明」「A 証明の諸前提」「二 神の存在を問う問い」 アンセルムスは、「特別な考えと証明を問う問い」において、「神の本質を問う問い」ではなくて、先ず以て「神の存在を問う問い」(神の存在の問題)に向かう。言い換え...

≫続きを読む

 

◎24の3.「知解を求める信仰 アンセルムスの神の存在の証明」

24の3.「知解を求める信仰 アンセルムスの神の存在の証明」推敲済みです。「U 神の存在の証明」「A 証明の諸前提」「二 神の存在を問う問い」 アンセルムスにおいて、「神の essentia本質を問う問い」の前に先行させるべき「信仰ノ知解、すなわち証明の対象に……なった」ところの「神の存在の問題」(...

≫続きを読む

 

◎24の4.「知解を求める信仰 アンセルムスの神の存在の証明」

24の4.「知解を求める信仰 アンセルムスの神の存在の証明」推敲済みです。「U 神の存在の証明」「A 証明の諸前提」「二 神の存在を問う問い」 われわれは、「神が存在するということは、神の本質から開示されることはできないということ……を見た」。何故ならば、「神は何であり給うかという問いに対するすべて...

≫続きを読む

 

◎25の1.「知解を求める信仰 アンセルムスの神の存在の証明」

25の1.「知解を求める信仰 アンセルムスの神の存在の証明」推敲済みです。「U 神の存在の証明」「B 証明の遂行 『プロスロギオン』二−四章注釈」「一 神の一般的な存在 『プロスロギオン』二章」 「資料批評的な状況」は、そのことは「『神はなぜ人間となられたか』の序の最後の数行からもしきりにうながされ...

≫続きを読む

 

◎25の2.「知解を求める信仰 アンセルムスの神の存在の証明」

25の2.「知解を求める信仰 アンセルムスの神の存在の証明」推敲済みです。「U 神の存在の証明」「B 証明の遂行 『プロスロギオン』二−四章注釈」「一 神の一般的な存在 『プロスロギオン』二章」 「シカシ、『愚カ者ハ心ノウチデ、神ハ存在シナイト言ッタ』ノデアルカラ、アルイハ、ソノヨウナアル本性ハ存在...

≫続きを読む

 

◎25の3.「知解を求める信仰 アンセルムスの神の存在の証明」

25の3.「知解を求める信仰 アンセルムスの神の存在の証明」推敲済みです。「U 神の存在の証明」「B 証明の遂行 『プロスロギオン』二−四章注釈」「一 神の一般的な存在 『プロスロギオン』二章」 「シカシ、コノ愚カ者自身(下記の【注1】を参照)ハ、私ガ語ルトコロノ、ソレヨリ偉大ナモノガ何モ考エラレ得...

≫続きを読む

 

◎25の4.「知解を求める信仰 アンセルムスの神の存在の証明」

25の4.「知解を求める信仰 アンセルムスの神の存在の証明」推敲済みです。「U 神の存在の証明」「B 証明の遂行 『プロスロギオン』二−四章注釈」「一 神の一般的な存在 『プロスロギオン』二章」 このことは、あの総体的構造(下記の【注】を参照)を念頭に置いて語られていることであるが、ここで、「理解シ...

≫続きを読む

 

◎25の5(その1).「知解を求める信仰 アンセルムスの神の存在の証明」

25の5(その1).「知解を求める信仰 アンセルムスの神の存在の証明」推敲済みです。「U 神の存在の証明」「B 証明の遂行 『プロスロギオン』二−四章注釈」「一 神の一般的な存在 『プロスロギオン』二章」(6)ここにおいて、われわれは、下記の【注6】にもあるように、ガウニロは、アンセルムスの神の存在...

≫続きを読む

 

◎25の5(その2).「知解を求める信仰 アンセルムスの神の存在の証明」

25の5(その2).「知解を求める信仰 アンセルムスの神の存在の証明」推敲済みです。「U 神の存在の証明」「B 証明の遂行 『プロスロギオン』二−四章注釈」「一 神の一般的な存在 『プロスロギオン』二章」(6)の続き ガウニロは、「ソレヨリ偉大ナモノガ何モ考エラレ得ナイ何カ」という神の存在としての神...

≫続きを読む

 

◎25の6.「知解を求める信仰 アンセルムスの神の存在の証明」

25の6.「知解を求める信仰 アンセルムスの神の存在の証明」推敲済みです。「U 神の存在の証明」「B 証明の遂行 『プロスロギオン』二−四章注釈」「一 神の一般的な存在 『プロスロギオン』二章」 「ソモソモ、モノガ理解ノウチニアルコトト、モノガ存在シテイルコトヲ理解スルコトハ同ジデハナイ。コノヨウニ...

≫続きを読む

 

◎25の7.「知解を求める信仰 アンセルムスの神の存在の証明」

25の7.「知解を求める信仰 アンセルムスの神の存在の証明」推敲済みです。「U 神の存在の証明」「B 証明の遂行 『プロスロギオン』二−四章注釈」「一 神の一般的な存在 『プロスロギオン』二章」 「ダカラ、ソレヨリ偉大ナモノガ何モ考エラレ得ナイ何カトイウ(≪神の存在としての神の名の≫)コトヲ聞ク時、...

≫続きを読む

 

◎25の8.「知解を求める信仰 アンセルムスの神の存在の証明」

25の8.「知解を求める信仰 アンセルムスの神の存在の証明」推敲済みです。「U 神の存在の証明」「B 証明の遂行 『プロスロギオン』二−四章注釈」「一 神の一般的な存在 『プロスロギオン』二章」「ソコデ、モシ、ソレヨリ偉大ナモノハ考エラレ得ナイモノガ理解ノウチニノミアルト、ソレヨリ偉大ナモノハ考エラ...

≫続きを読む

 

◎25の9.「知解を求める信仰 アンセルムスの神の存在の証明」

25の9.「知解を求める信仰 アンセルムスの神の存在の証明」推敲済みです。「U 神の存在の証明」「B 証明の遂行 『プロスロギオン』二−四章注釈」「一 神の一般的な存在 『プロスロギオン』二章」 「『愚カ者ノタメニ』という書物にとって」、「ガウニロが、本質的にはただ」、「多くの後継者たちと共に」、『...

≫続きを読む